カルキン少年のホーム・アローンってのがあったな、あのシリーズは3まで出たのか、3は内容がほとんど記憶にないけど、1と2はどっちが面白いかな。
マコーレー・カルキンの話が出ると、いつも今はどうしてるのかという疑問が浮かぶ。かなり奇抜な役柄で俳優を続けてるような話も聞く。90年代前半の作品で「危険な遊び」という映画がある。カルキン少年が天才子役だった頃、サイコな子供を演じた。相手はイライジャ・ウッド演じる、真面目な男の子。イライジャ・ウッドがロード・オブ・ザ・リングで正統派になったとすれば、カルキン少年は対照的に個性派を行くのか。ホーム・アローンは楽しい、カルキン少年がまたビッグな映画に出てくるのを期待する。
今、新しい映画で気になるのは「キングコング」、CMで流れる恐竜と闘うシーンに心躍る。公開はいつだろうか。ともかく、今年のクリスマスに映画みるならコレしかない!ランボー。
主演がジャックブラックなので俺も気になってる!
これを機に原作も合わせてみたいところだね★
カルキン君はマイケルジャクソンの裁判で何か証言していたな。
「彼は子供に性的虐待を与えていない」とかって。
幼くして巨大な富と名声を手に入れて、
人生を狂わされたカルキン君は
自分をマイケルに重ね合わせているのかもな〜。
マイケルしかり
再び日の目を見る時がくることを期待したいね。
クリスマスに見る映画といわれると迷うね。
でもランボーはNEVERありえない。
それなら超能力学園Zぐらい超B級ムービーで責めてみようか☆
主人公の声の吹き替えが「野村義男」ってとこが
凄いと思わない?
超能力学園ZとはいかにもX-MENコピーを思わせる名前だけど、
知らないな。でも声が野村義男って、主人公歌でも歌うのかな。
ラブストーリーは現実のクリスマスをロマンチックに演出しようと思ってる男達にとって障害になるんじゃないかと心配しています。映画に負けたくないもんな。